株式会社ヒビキエフピーオフィス(愛知県名古屋市の独立系FP事務所)の重永です。

不景気なのに金余り状態の今、資産運用をスタートする人が非常に多いです。

昨年のコロナショックから、弊社への相談依頼は増え続けています。

この個別相談時にもお伝えしているのが「最終判断は自己責任」ということです。

たとえ損をしても責任は「投資した自分」ということです。

とは言うものの、最終判断手前までは誰に相談したらいいのでしょうか?

また、プロの投資家はどのように最終判断をしているのかも紹介します。

スポンサーリンク

広告

広告

【誰に相談したらいいのか?】

投資について相談したい時、誰が思いつきますか?

おそらく銀行や証券会社の職員だと思います。

銀行や証券会社しか知らないからです。

しかも相談料は無料ですからね。

ですが、本当にそれでいいのでしょうか。。

「利害関係を確認」

投資についての相談先に、銀行や証券会社を選択するのはオススメできません。

仮に銀行に相談したら、銀行が儲かる商品を勧められる可能性が高いです。

そこから発生する手数料収入がないと、無料で相談には乗れません。商売ですからね。

あなたが売り手側になったとして考えることも大切です。

銀行で金融商品を販売する立場だったら、自分の給料が上がることを最優先に考えるはずです。

そのための商品を言葉の魔法(営業トーク)で勧めますよね。

「余分な手数料はないか?」

「何かを買う」に共通していることは、中間が多ければ多いほど中間マージンが多くなるということです。

これは金融商品や不動産も同じです。

販売代理や窓口が中間にあればあるほど、その人たちの利益を出さなければなりません。

その利益は誰が出すのか?

その商品を買う人、つまり金融商品の場合は投資家です。

できるだけ中間マージンを少なくするために、証券会社であればネット証券(窓口の職員を買いしない分、手数料が安い)を選択するなどの工夫が必要です。

相談料が無料という先に相談する場合は、相談時間の経費がどこに乗っかっているのか?を考えてみましょう。

「利害関係がなく、相談料が有料の人に相談しよう」

正解は、弊社のような独立系FPやIFAです。

ちなみに弊社の相談料は1時間11,000円です。

どの金融商品を選択しても、弊社の利益は変わりません。

本当にいい商品を伝えないと風評被害で仕事がなくなりますので、最善の方法を提案できるよう努めます。

最初に相談料11,000円を支払って本当に自分に合った金融商品を選択するか、相談料は無料ですが金融商品の中に手数料が乗っかった“相談先が儲かる金融商品”で目に見えない数万円・数十万円の損失を抱えるか、どちらがいいでしょうか。

【これは危険】

先述のことに気をつけながら、自身にマッチする相談相手を見つけたとしても、その人に依存するのは危険です。

もちろん、弊社だけに依存するのも危険です。

あくまで提案やアドバイスは「参考にする」に留めて、セカンドオピニオンを獲得するなどしましょう。

最終的には自分で決断します。

責任はあなた自身にあります。

なので、自分が納得してから投資しましょう。

大切なお金ですからね。

【有名投資家の考え方】

「ウォーレン・バフェット」

“自分が理解できないものには投資しない“

世界一有名な投資家は、このスタンスを貫いています。

「超天才経済学者がこの商品がいいと言っている」と提案されても、その金融商品の詳細(リスクやリターンの根拠など)を自分で理解できないならば、大切なお金を投資すべきではありません。

「すごい人が投資している」というのは、判断材料にしてはいけません。

優秀な金融商品かもしれませんが、それはその“すごい人”のニーズにあっているから“すごい人”は投資しているのです。

必ずしもあなたと“すごい人”のニーズが同じとは限りません。

【まとめ】

投資は自己責任です。

相談相手を間違えないことと、投資の結果がどうであれ「決めたのは自分」と言うことを忘れないようにしましょう。

恨むならば、勉強しなかった自分を恨みましょう。

無料で相談して商品に組み込まれた目に見えない経費を支払い続けるか、有料で相談して本当に良い情報を得るか、どちらを選択しますか?

相談相手や、有名人の意見だけを鵜呑みにしてはいけません。

複数の意見を取り入れて、最終的に自分で判断し、後悔しないようにしましょう。

友だち追加

LINE公式アカウント友達追加で2大特典プレゼント!

虎の巻其の壱「クレジットカード」
年間37万マイル貯める男が使うクレジットカード1枚を大公開!

虎の巻其の弐「ふるさと納税の極意」
ふるさと納税の自己負担が実質0円!?知らなきゃ損の裏ワザ!

その他、セミナー情報をはじめ世界情勢や旬な情報をお届けしています!

YouTubeもやっています!「とらしげ社長のFPチャンネル」