HIBIKI FP OFFICE(愛知県名古屋市のFP事務所)の重永です。
今回は直接的にお金に絡む話題ではありませんが、今後のお仕事の形が変わるなと感じたことを書きたいと思います。
新型コロナウイルスで大変ですが、いい意味で考えると時代の転換期になります。
その波に乗って生き抜き加速するか、波に乗らずに失速するかはあなた次第です。
【自粛で未来はどう変わる?】
外出自粛、休校、在宅勤務になっていますね。
とくに「学校」と「仕事」の未来が大きく変わりそうなので妄想していきます。
「学校のカタチ」
休校になって勉強が進まない?
ネットで情報収集してみると、多くの学校で「勉強は家庭任せ」であることが判明しました。
学校からは宿題を出し、各家庭で丸つけしてねと。
昭和か!!!!!!
タブレットを使ったオンラインの教育サービスもあるようですが、それもタブレットにプリントが送られてきて解くのみ、授業(講義)はないそうです。
ドラえもんの描写では生徒たちがタブレットを使って担任の先生たちとオンラインで繋がっていました。
まさにこういう未来が来るべきですね。
究極、講師は全国で数人で済みます。
各教科のスペシャリストが講義をして全国の子供達が受講すればいいわけです。
担任の先生は管理だけで済みます。
毎日こうではなく、今回の事態のようなときに学校に行かなくても済む形を確立するべきですね。
しかし、きっと公務員(教員)の人員を削減したくないから進まないのでしょうけど。。
実際、役所の事務関係が書類だらけだったり、支払いのキャッシュレス化が進まないのは無駄な仕事をする人の仕事を取り上げたくないからだと、こち亀の両さんが1998年に言っていました。(私じゃありませんからね)
「仕事のカタチ」
私は個人的に移動時間、通勤時間ほど無駄な時間はないと考えています。
もちろん、移動中の時間を有意義に使えればいいわけですが、乗換や歩いている時も本を読んだり動画視聴するわけにはいきませんからね。
在宅勤務を毎日するのは嫌かもしれませんが、いつでも在宅勤務に切り替えられる環境を整えておくと今よりもっと仕事が捗ります。
子供が急に体調不良になって出勤できなくてもリモートで仕事できれば職場にも迷惑をかけない、職場も困らない、子供も安心です。
わざわざ取引先に出向いて話すことを減らせば、移動時間を他の仕事に充てられます。
もちろん全てをそうするのではなく、会って直接じゃないと伝わらないこともあると思います。
オンラインで完結できることはこの機会に推進するべきです。
なんなら、印鑑を押すためだけに出社していると人もいるそうです。
印鑑は日本独特の文化、これもペーパーレス化を妨げる無駄な作業ですよね。。(ペーパーレスになれば印紙代もかからなくなるし)
【Zoomが普及】
「今回を機に認知度上昇」
オンライン上で会議ができるアプリ「Zoom」が、今回を機に認知度が高まっています。
私も以前から利用していますが、相手の顔を見ながら話せて、声の遅れもなく、PCやタブレットの画面共有もできるので話がスムーズです。
今まではZoomを知らない人も多くて「Zoomで打ち合わせしましょう」と言っても「Zoomってなんですか?」となり、Zoomの説明からしなければいけなくて面倒でした。(実際あまり使っていなかった)
ですが、今回を機にZoomを使う人が多くなり、こちらから提案しやすくなります。
「まだセキュリティ面で不安?」
Zoomの利用者が急激に増えて、今までは見えなかったセキュリティ面での問題が露呈しています。
(利用者は昨年末から20倍に増えているそうです)
しかし、これも改善されるいい機会になります。
セキュリティがさらに強化されて安全に利用しやすくなることを願います。
「とらしげの仕事の仕方にも変化が?」
私個人の話になりますが、これを機にオンラインでの打ち合わせを強化しようと考えています。
先述の通り、Zoomを利用したことがある人が増えてくれれば、今まで対面でやっていたことをオンラインで完結できます。
たとえばフラッシュモブの事前相談も、動画を共有しながら説明できて「どんな演出にしたいか」を共有できます。
結婚式場に足を運んで会場を実際に見ながら打ち合わせをしていましたが、これも依頼者とZoomで繋がっていればタブレット越しに会場を把握して打ち合わせが可能になります。
FP業の個別相談も、パワーポイントを共有しながら説明できれば対面で話しているのと大差はなくなります。
なにより、お客さんや私の移動時間がなくなります。
時は金なり、時間は命です。
これらは推進したいと考えています。(価格にも反映できるしね)
【まとめ】
今までは私と同じく、オンライン化したいけど出来なかった事業者は多いと思います。
今回のコロナショックはいい機会なのかもしれません。
いつまでも古いやり方ではダメです。
新しいことを取り入れようとしていても、周りが変わってくれないとなかなか進まないものです。
みんなで柔軟に取り入れていき、対応しましょう。
LINE公式アカウント友達追加で2大特典プレゼント!
虎の巻其の壱「クレジットカード」
年間37万マイル貯める男が使うクレジットカード1枚を大公開!
虎の巻其の弐「ふるさと納税の極意」
ふるさと納税の自己負担が実質0円!?知らなきゃ損の裏ワザ!
その他、セミナー情報をはじめ世界情勢や旬な情報をお届けしています!