HIBIKI FP OFFICE(愛知県名古屋市のファイナンシャルプランナー)の重永です。

7月1日からマイナポイントの受付が開始しました。

実際にポイント還元の対象になる決済は9月からなのでご注意ください。

対象となる決済方法を1つ選択しなければなりません。

今のうちに「どの決済にするか?」を考えておきましょう。

スポンサーリンク

広告

広告

【マイナポイントとは】

マイナンバーカードを保有する大人も子供も対象で、限られた決済方法での決済額の25%(最大5,000円分)が還元される政府の新事業です。

9月の事業開始までに、どの決済をマイナポイントの対象にするかを決めなくてはなりません。

【7月1日から申し込み開始】

今までは「マイナンバーカードの発行」や「マイナポイントの予約」ができました。

7月1日からは実際に決済方法を選択することができるようになりました。

(お昼頃に確認すると、混み合って繋がりにくくなっていました)

「実は上限5,000円分よりも多くゲットできる」

決済方法によっては、決済会社が独自にポイント付与を企画しています。

たとえば話題になっているのは

・ゆうちょPay
・WAON

これらが独自に2,000円分のポイントを付与すると発表しています。

よって、最大7,000円分のポイント還元を受けられます。

どうせ上限に達する決済金額は2万円なので、上記の決済方法を利用してことがなくても、わざわざ新しい決済方法として追加してみるのもいいかもしれません。

とは言うものの、各個人の生活スタイルに合わせて無理なく上手に恩恵を受けましょう。

ストレスを感じることが一番いけません。

「気をつけること①」

申し込み開始に伴って、早くも決済方法を選択している人もいます。

間違えてはいけないのは、マイナポイント還元の対象になるチャージや決済は9月1日〜3月末までの間のみ対象になります。

チャージもです。

9月1日よりも前にチャージして、9月1日以降に決済してもその分はマイナポイント還元の対象外です。

「気をつけること②」

決済会社が様々な追加ポイントのキャンペーンを打ち出しています。

これからさらに加熱して、他の決済会社が新たなキャンペーンを携えて参戦してくる可能性もあります。

一度決済方法を決めて申し込みをしてしまうと変更することができません。

本当のスタートは9月です。

出遅れるのもよろしくありませんが、急がば回れ状態になるのもよろしくありません。

慎重に選びましょう。

「気をつけること③」

「大きな買い物は9月まで待つかー」というのは少し間違っています。

25%の高い還元率なので、一人当たり2万円分の決済で上限に達します。

9月から3月末までの7ヶ月間で一人当たり2万円を使い切ることは難しくありません。

もし大きな買い物をする予定がある人は、本事業の開始を待たなくても早めに買っちゃいましょう。

【まとめ】

準備は早めに、慎重に進めておきましょう。

最低でもマイナンバーカード発行、マイナポイント予約までは済ませましょう。

最後の決済方法の選択は慎重に!

自分の生活に合わせて無理なく使える、お得な決済会社を選択しましょう。