HIBIKI FP OFFICE(愛知県名古屋市のFP事務所)の重永です。

FP業の傍ら、ブライダル演出の仕事もしています。

フラッシュモブグループQP

今まで友人の式も含め、100近い数の結婚式を見てきました。

結婚相談業の先生、スマコンの偉い方と寒空の下、記憶がなくなるまでお酒を飲んでいたのもいい思い出です。(目が覚めたら駅の階段で凍えていました)

今回はFPとして、結婚式に関係する出費と、同じ式場なのにリーズナブルにする裏ワザも紹介します。

出典:ゼクシイ【「結婚式のお金」基礎知識】

スポンサーリンク

広告

広告

【結婚式の平均相場】

平均357万5千円

出典:ゼクシイ【「結婚式のお金」基礎知識】

挙式+披露宴のみにかかる平均です。披露宴の飲食代が高額で、列席者数により金額は変わります。挙式料や衣裳代、演出、会場装飾、ギフト代などが含まれています。

よく「結婚式〇〇万円〜」とありますが、私が今まで話を聞いた友人は全員「結局、最初の見積もりから〇〇万円も上がった」と答えています。料理のグレードアップ(とくに式場の儲けは料理にかかっていますからね)、お花を豪華に、引き出物のランクアップ、サプライズ演出(フラッシュモブや花束プレゼント)など、、、100万円近く増額になっているそうです

結婚式の一番の主役は新婦(だと個人的に思っている)なので、男としては希望を叶えてあげたいですものね。

【結婚にかかる平均相場】

前回は指輪の話をしましたが、結婚には他にもお金がかかります。

【結納と両家顔合わせ】

結納を行う場合の「結納式と会食」にかかる費用は平均17万9千円。

「顔合わせ食事会(婚約食事会)」だと平均5万9000円という結果が出ています。

【新婚旅行(ハネムーン)】

「みんなのウェディング」アンケート調査では5割が50万円前後と回答。

結婚式シーズンは、過ごしやすい時期が多いです。イコール旅行の人気シーズンと重なりますね。GWに式を済ませて、GW後の平日からハネムーンに行くのは賢いなと思いました。

サラリーマンでしたら結婚のために連休がもらえるでしょう。時期を上手に選択して行けば同じ渡航先でも安く抑えられるかもしれません。

私のセミナーに来れば、マイルを貯めてファーストクラスでハワイに飛んで、無料で高級ホテルに泊まることも夢ではありません。(正規料金2人で350万円くらいは浮かせられます)詳しくはこちら。

【もらえるお金の相場(こっそり計算しよう)】

ご祝儀総額は平均232万8000円

親族/6万7000円
上司/3万9000円
恩師/3万7000円
友人・同僚/3万円

親から援助があった人の割合は76.5%!(ほとんどやんけ)

平均額は新郎新婦ふたり合わせて195万1000円(そんなに援助してもらっとるんか。。)

ご祝儀と親からの援助だけで結婚式できちゃいますね。。むしろ黒字(笑)

親からの援助は親の考え方や経済状況にもよりますので、基本的にはアテにしないようにしましょう。もらえるようならお祝い事なのでありがたく有意義に使わせてもらいましょう。

ここで注意!ご祝儀は結婚式当日にもらえます。式場への支払いは先払いがほとんどです。ブライダルローン(もちろん有利子)もありますが、できれば自己資金で用意しておきたいものです。

【裏ワザ】

「どうしてもこの式場がいい!」というこだわりさえなければ、おすすめしたいのが「スマ婚」です。選べる会場も「名古屋東急ホテル」「ヒルトン名古屋」「名鉄グランドホテル」など、高級感ある会場も多いです。

スマ婚公式サイト
べつに何のアフィリエイトもないので安心してください笑

「しょぼくなるんじゃないの?」と思われがちなのですが、必要のない経費を削っているだけなので通常のルートで申し込んだ結婚式と内容は遜色ありません。むしろ、料理の自由度や演出の持ち込みなどが自由でオリジナリティ溢れる結婚式が実現可能です。

「外部業者(撮影やキャンドルなどの演出)は持込料がかかります」という、重永がキライな「持込料」、たしかに式場の気持ちもわかるのですが(自社のお抱えもしくは提携している業者を使ってもらった方が利益が大きいから)そのくらい自由にさせてくれよ!と思います。

費用を抑えられて、しかも後日払いが可能です!スマ婚さん、神かな?つまりご祝儀をアテにできます。

まずはスマ婚を検討し、自分たちの求めるイメージと相違があったら他の式場へ見学に行く順番をオススメします。

ちなみに私に言ってくださればスマ婚へご紹介できますし、ちょっとした特典もございます。(スマ婚のまわし者でもなんでもありません、中立的立場として、本当にいいなと思っているので紹介しています)

ちなみに去年はこじるりちゃんでした

【まとめ】

男なら!女性が夢見てきた結婚式を理想に近づけてあげたいですよね。それが「ごめん、貯金がない」と言えますか?親からの援助をアテにせずに、しっかり資金を準備しましょう。

新生活にも引っ越しや家具の購入など、何かとお金がかかります。FPから言わせると、独身時代に500万円目標で蓄えておきたいものです。(余ったら余ったで、いいじゃん)

一度、お金と結婚のプロに相談してみては?お待ちしております。