HIBIKI FP OFFICE(愛知県名古屋市のFP事務所)の重永です。
今回はお金の話題ではありません。
世間に物申したいのと、あわよくば私の好感度が上がればいいなという邪な気持ちも含めての記事です。
【献血協力者が減少!】
新型コロナウイルスの影響がこんなところにも及んでいます。
感染拡大により、外出を自粛する人が増えて献血協力者が減少しているそうです。
血液製剤の在庫量維持が困難になることを危ぶんでいると日本赤十字社が協力の呼びかけをしていました。
【水泳の池江選手が呼びかけ!】
白血病と闘っている水泳の池江選手がTwitterで自身の経験を踏まえて献血への協力を呼び掛けました。
新聞各紙に掲載されています。(小さいけど)
【物申す】
トイレットペーパーのデマを信じてか信じずか、どちらにしても買い溜める行為は「自分さえよければいい」という気持ちからです。
デマは信じて行動するのに、献血協力者が少ないという“真実”を知らん振りするというのはどういうことか!
ドラッグストアの空っぽになった棚を見るたびに腹が立ちますし、アホな日本人ばっかりで恥ずかしいです。
【とらしげ、人生初の献血へ】
とは言ってみたものの、行動して示さなければ!と思い立ちました。
恥ずかしながら、今まで献血したことがありませんでした。
銀行員時代は献血カーがやってきて強制的に連れて行かれましたが、薬服用や歯の治療などでタイミング悪く一度も協力できませんでした。(言い訳)
月間PV数が約4万の当ブログでも、少なからず人々に影響を与えられればいいなと思い、本記事の執筆に至ります。
あわよくば好感度が上がればいいなと。(こちらが8割)
私も行く前までは場所も流れもわからず不安だったので、誰か一人でもいいので第一歩に繋がればいいなと思います。
「名古屋駅JRゲートタワー26階へ」
なんと私の事務所の隣のビルでした。
行き方が複雑なので、細かく写真を撮ってきました。

スタバとディズニーストアがある所です


ちなみに左にもJRセントラスタワーズ20階の献血ルームがあります





2020年3月6日午後は混んでいました!
池江選手の呼び掛け等のおかげですかね。
「あの、、、初めてです」
言い方が童貞っぽくならないか心配しなくても大丈夫です。
受付の方がすぐに声かけてくださり、指示に従って書類を記入しました。

初めての人は、初めてということが分かるカードを首からぶら下げます。
献血について口頭で説明を受け、タブレットでも説明を受け、問診に答えます。
さらにお医者さんから問診を受けて待ちます。
待っている間もドリンク飲み放題です。むしろ「たくさん飲んでね!」と言われました。

「血の検査」
献血する前に少し血を採取して検査されます。
そこで問題なければ献血できます。
採血してくれた看護師さんがくしゃみをして「コロナではなく花粉症です」と言っていて世も末だなと思いました。

「いざ献血」
献血ルームにも飲み物を持ち込めます。
テレビやタブレットが置いてあって、数十分かかっても飽きない仕様になっていました。

献血自体は10分〜15分くらいで、400mlを採り終えました。
看護師さんにお話を伺ったところ、昨日まで協力者が少なく、今日はとても多い。(メディアのおかげかな?)実際に関東の方で血が足りていないとのことでした。
「お菓子くれた」
献血が終わり、お菓子とコーヒーを頂きました。

お菓子食べ放題なのかと思ってましたが、こちらは終わった人へ1つくれる感じでした。

「乃木坂好きですか?」
献血終了後は10分〜30分休憩してから帰ってねとの事でした。
帰りに乃木坂のノベルティを頂きました。

ファンたちはこれ目当てに献血に来るのだろうか。。若い献血協力者が増えるといいですね。
【所要時間】
献血自体は15分程度でしたが、準備や休憩を含めて1時間くらいかかりました。
時間に余裕を持っていくといいでしょう。
【まとめ】
新型コロナウイルスの影響は様々なところに及んでいます。
ティッシュを買い占めている暇があったら献血に行きましょう。
好感度上がったかな?
「やらない善よりやる偽善」だと思っています。
好感度上がれ。
献血終了後、この記事執筆もそうですしその他の業務も普通にこなしています。肉体労働でないサラリーマンは是非いってきてほしいです!
LINE公式アカウント友達追加で2大特典プレゼント!
虎の巻其の壱「クレジットカード」
年間37万マイル貯める男が使うクレジットカード1枚を大公開!
虎の巻其の弐「ふるさと納税の極意」
ふるさと納税の自己負担が実質0円!?知らなきゃ損の裏ワザ!
その他、セミナー情報をはじめ世界情勢や旬な情報をお届けしています!
